コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

不動産投資

  1. HOME
  2. 不動産投資
2014年5月2日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 kato-ra0001 不動産

マンション価格に高値感と先高感が混在、超高層マンションの供給は盛り返し

アクターズ・ラボが4月30日に公表した「マンション購入に対する意識調査」の結果によりますと、現在のマンション価格が高いと考える人の割合(購入をためらうほど高いと考える人の占率+購入を諦めるほど高いと考える人の占率)は、前 […]

2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2014年4月23日 kato-ra0001 不動産

やはり東京オリンピックまでに日本の不動産は手仕舞いか?

4月21日に、三菱総合研究所が「内外経済の中長期展望2014-2030年度」というレポートを発表しました。それによりますと、日本の潜在成長率は、現状の延長が続く限りじりじりと低下傾向をたどるとみています。そのため、実質G […]

2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 kato-ra0001 不動産

東京オリンピックに向けて渋谷の街がヒートアップする – その1

今回のブログは、時事ネタ専門サイト「JIJICO」に4月16日に掲載された寄稿記事のオリジナル原稿です。少し長いので2回に分けてお届けします。 「池袋」が人気急上昇中です。リクルート住まいカンパニーの「みんなが選んだ住み […]

2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2014年4月16日 kato-ra0001 不動産

リア充・ソロ充と投資物件としてのシェアハウス

皆さん、「ソロ充」という言葉をご存知ですか? 私は実生活が充実していることを指す「リア充」という言葉は知っていましたが、「ソロ充」というのは聞いたことがありませんでした。どうも「ソロ充」というのは、お一人様での生活が充実 […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2014年4月10日 kato-ra0001 不動産

東京圏に人口や産業等の機能が過度に集中すると何が問題?

掲題に関し、内閣府の4月7日付資料「東京圏への人口・産業の集中等の課題について (地域の未来に関する補足資料) 」から、そのまま転記したのが次の内容です。 ……………………………………………………………… 産業・人口の東 […]

2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2014年4月8日 kato-ra0001 不動産

不動産バブルあるいはミニバブルの条件は何か?

2014年の地価公示価格は、3大都市圏で6年振りに上昇したことは皆さんもまだ覚えていらっしゃることと思います。 上昇率は一部の地域を除きまだわずかなものですが、これが、ある程度継続的に上昇していくことは、経済にとっても好 […]

2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2014年3月30日 kato-ra0001 不動産

国土交通省によるショッキングなデータ「国土のグランドデザイン」

3月28日、国土交通省が、今後の国土・地域づくりの指針となる中長期(概ね2050年)を見据えたグランドデザインを構築しその骨子をまとめました。今後も継続して検討していくそうですが、その中には色々とショッキングなデータが含 […]

2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月27日 kato-ra0001 不動産

持ち家の値段は今後上がっていくのか?

日本経済新聞がマクロミルを通じて全国の20-60才代の男女1,030人にインターネットで聞いたサーベイによると、回答者の55%が、自宅の値段がこの先「値下がりする」と考えていることがわかりました。「値上がりする」は14% […]

2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 kato-ra0001 不動産

人口ボーナス期・人口オーナス期って何? 外国投資では必ず考慮すべきもの!

皆さん、「人口ボーナス期」とか「人口オーナス期」という言葉をお聞きになったことはあるでしょうか? まずは、「従属人口指数」という定義がありますので、この説明からいたしましょう。この指数は、幼年人口(0才〜15才未満の人口 […]

2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 kato-ra0001 不動産

先進国のリートが高パフォーマンスだが?

ここ数年のREIT先進国のREITパフォーマンスをみると次のようになっています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 2012年     2013年 2014年(2月末まで) 日本        40.5%     41.2%    −0 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

無料メルマガに登録する – 登録にあたり「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意します

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

ブログアーカイブ

  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

セミプロが予測した今後の不動産投資市場

2015年6月9日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP