コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

2014年8月

  1. HOME
  2. 2014年8月
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月25日 kato-ra0001 税金

NISA上限枠拡大の狙いとメリット (英国ISAとの比較) – その2

昨日のブログの続きです。(専門家による時事ネタコラムのサイト「JIJICO」に8月12日に掲載された寄稿記事のオリジナル原稿です。) 金融庁が6月にまとめた「NISA口座の利用状況等について」によると、口座総数は650万 […]

2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月25日 kato-ra0001 税金

NISA上限枠拡大の狙いとメリット (英国ISAとの比較) – その1

今回のブログは、専門家による時事ネタコラムのサイト「JIJICO」に8月12日に掲載された寄稿記事のオリジナル原稿です。 政府は、少額投資非課税制度NISAの非課税枠の拡大を検討しています。現在年間100万円の非課税枠を […]

2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 kato-ra0001 不動産

都内売り収益物件 投資利回りベスト7

シリーズの最後です。今日は、同じく某不動産投資サイトの売り物件の中から、都内で最も利回り(表面利回り)の高い物件を抽出しました。物件タイプは絞っておりません。今回は、一応ベストランキングとなりますね。 1位 19.25% […]

2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 kato-ra0001 不動産

都内売り1棟アパート 投資利回りワースト7

今日は、東京都内の木造の売り1棟アパートの投資利回り(表面利回り)をみてみましょう。 昨日と同じく、某不動産投資サイトから抽出したワーストランキングです(8月8日時点)。 1位 1.42%  世田谷区駒沢5丁目(駒沢大学 […]

2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 kato-ra0001 不動産

都内売り区分所有マンション 投資利回りワースト10

ある不動産投資サイトで売り物件として紹介されている、都内の区分所有マンションの投資利回りについて調べてみました。 ここでいう投資利回りは表面利回りであり、当然のことながら、成約価格に基づく利回りではなく売り希望価格に基づ […]

2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2014年8月6日 kato-ra0001 経済

大型IPOラッシュが市場に与える影響 – その2

昨日のブログの続きです。(専門家による時事ネタコラムのサイト「JIJICO」に8月5日に掲載された寄稿記事のオリジナル原稿です。) 私は、自社株買いという供給面の要因のみだと既にマーケットに折り込まれ済みであり弱いと思い […]

2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2014年8月6日 kato-ra0001 経済

大型IPOラッシュが市場に与える影響 – その1

今回のブログは、専門家による時事ネタコラムのサイト「JIJICO」に8月5日に掲載された寄稿記事のオリジナル原稿です。 今年下半期から来春に上場が見込まれる大型IPOが注目を浴びています。銘柄で言えば、LINE、リクルー […]

2014年8月6日 / 最終更新日時 : 2014年8月6日 kato-ra0001 不動産

マンション年収倍率とお買い得感

東京カンテイが、7月31日に、2013年のマンション(新築・中古)年収倍率、マンションPBR(同社の用語で、一定期間内に分譲されたマンションの資産価値が新築分譲時価格の何倍になっているかを示す値)、お買い得駅ランキングな […]

2014年8月5日 / 最終更新日時 : 2014年8月6日 kato-ra0001 不動産

老後資金準備を計画する時の注意事項

老後資金の準備については、このブログでも何回か執筆しました。 一般的な内容はそちら(末尾URLご参照)や、他のFPの方の一般的な説明でお読みいただくとして、今回は、一般的な試算とは別に考えておくべきこと、注意すべきことを […]

2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2014年8月6日 kato-ra0001 不動産

個人不動産投資家が絶対やってはいけない初歩的ミス

今日は、個人不動産投資家が絶対やってはいけない投資のミスについて、箇条書きで示します。 初心者が陥りやすい上に、中級者も油断して陥りやすいケースと思います。 これに該当している方は、早急に何らかの対応が必要になるかもしれ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

無料メルマガに登録する – 登録にあたり「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意します

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

ブログアーカイブ

  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

セミプロが予測した今後の不動産投資市場

2015年6月9日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP