コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2014年7月16日 kato-ra0001 不動産

オフィス賃料が世界で一番高い都市は?

今日は、オフィス賃料が世界で最も高い都市ベスト10をご紹介します。私が昨年まで勤めていましたCBREの調査によります。各都市でプライム(優良)オフィスと言われるオフィスの面積単位当たりの賃料を世界126エリアで定期的に調 […]

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 kato-ra0001 不動産

投資の格言、再び

以前、このブログで「投資の格言」をご紹介しましたが、今日は、今のマーケット状況に関わりがありそうなものを取り上げてみます。これらの格言は、株だけでなく、不動産その他の投資にも成り立つものと考えます。(大和証券/投資の格言 […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 kato-ra0001 不動産

中古マンション – 価格上昇に勢いのある駅(東京23区)は?

野村不動産アーバンネットによる不動産サイト「ノムコム」が7月10日に発表した2014年7月1日時点の「地価とマンション価格情報」に基づき、中古マンションの価格上昇に勢いのある駅を抽出してみます。 同調査では、3ヶ月毎にデ […]

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 kato-ra0001 不動産

不動産バブルあるいはミニバブル発生条件の進捗状況を確認

4月8日のこのブログで、「不動産バブルあるいはミニバブルの条件は何か? 」と題して、私なりに考えた成立条件をまとめました。今日は、そこから3ヶ月が経過したので、そこで挙げた条件が現在どのくらい成立しているのかを検証してみ […]

2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 kato-ra0001 不動産

タワーマンション購入に死角はないのか?

タワーマンションの人気が続いています。首都圏においては、今後3年間の供給も高水準で推移する見込です。 よく言われるタワーマンションのメリットは次のようにまとめることができます。 ・眺望が良い ・制振・免震構造など構造上の […]

2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 kato-ra0001 不動産

個人不動産投資におけるリスクテイクの逆転現象

個人の不動産投資について、ご相談いただく事例や周辺でお聞きする事例を見ていてあることを思いました。 当然と言えば当然なのですが、それは、リスクを取れる人がより安全な投資を行い、本来はリスクを取れない人がより高いリスクを取 […]

2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 kato-ra0001 不動産

ドル・コスト平均法は回復力が強烈

ドル・コスト平均法という言葉をお聞ききになった方は多いと思いますが、ここで改めて説明してみましょう。 ドル・コスト平均法とは、「価格が変動する商品について、常に一定の金額で、定期的に購入していく方法」です。例えば、投信を […]

2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月3日 kato-ra0001 不動産

不動産物件タイプ別の投資利回り

個人の不動産投資家にとって、どのタイプの不動産に投資すればよいかを判断するのは、最も大きな悩みのうちの一つであると思います。その際の判断基準の一つに、投資利回りがあります。ところが、この投資利回りに関するいいデータがない […]

2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月2日 kato-ra0001 不動産

サブリースは是か非か?

サブリースとは、不動産会社や管理会社が、大家さんから物件を一括で借り上げた上で、エンドの入居者に転貸する仕組みを言います。通常は、家賃決めから入居者の募集、物件の管理・運営など、サブリースを行う会社が一手に引き受けます。 […]

2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月2日 kato-ra0001 不動産

個人不動産投資家の適性チェックテスト

昨今、個人で不動産投資を考える方が増えてきていますが、本日は、未経験者が不動産投資に踏み切っていいか、そのセンスと知識を問うテストをやってみましょう。各質問とも、きっちり説明できる(3点)、だいたい説明できる(2点)、雰 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

無料メルマガに登録する – 登録にあたり「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意します

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

ブログアーカイブ

  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

セミプロが予測した今後の不動産投資市場

2015年6月9日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP