2014年4月2日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 KRA-CEO 不動産 不動産私募ファンドの市場規模は半年で6千億円減少 三井住友トラスト基礎研究所が3月31日に発表したレポートによりますと、2013年12月末時点での不動産私募ファンドの運用資産額は16.1兆円となり、半年で約6,000億円減少しました。率にして3.7%の減少です。減少の要 […]
2014年3月24日 / 最終更新日時 : 2014年3月23日 KRA-CEO 社会 独身女性が65才時点で必要な貯蓄額 皆さん、独身女性が独身のまま65才になった時点で必要な貯蓄額(預金以外の金融資産等含む)はいくらかご存知ですか? 65才時点の女性の平均余命や平均的な公的年金の額、平均的な退職金、平均的な生活費から試算して、概ね2,00 […]
2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産 平成26年地価公示から見えてくるもの 昨日3月18日に、平成26年地価公示の結果が国土交通省から発表されました。 東京、大阪、名古屋の3大都市圏の商業地の地価(平均)については、全ての圏域で、昨年の前年比マイナス(下落)からプラス(上昇)に転じています。住宅 […]
2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産 先進国のリートが高パフォーマンスだが? ここ数年のREIT先進国のREITパフォーマンスをみると次のようになっています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 2012年 2013年 2014年(2月末まで) 日本 40.5% 41.2% −0 […]
2014年3月17日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 経済 日本株マーケットの投資家は臆病者揃い? 年始から日本株の値動きが非常に不安定です。昨年末からこれまでに1,855円下げています。昨年まで大いに買い越した外国人投資家の売り、ウクライナ問題の発生、銅価格の暴落から中国の景気の悪化が想定以上に進んでいるという懸念の […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 経済 投資の格言 ー心構え編 昔から伝わる投資に関する格言を、皆さんもどこかでお聞きになったことがあると思います。投資は人間心理のゲームとも言えますので、その人間心理をついた格言が人々の心を打ち、長く言い伝えられてきているのでしょう。 なるほどなあと […]
2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 税金 個人型確定拠出年金は誰でも入れるか? 先日、弊社セミナーにご参加いただいた方に、長期に定期的に積み立てて行く方法により老後に備える運用も開始されたらどうかとお話しました。その場合には、税制メリットをフルに活用することを考えないといけないともお話しいたしました […]
2014年3月7日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産 東京都心部のオフィス空室率が順調に改善、賃料上昇は? 東京都心部のオフィス空室率が、順調に低下してきています。 CBREが3月5日に公表したデータによりますと、東京主要5区の2月のオフィス空室率は前月比0.2ポイント改善し5.4%となりました。昨年3月末の6.7%からは1. […]
2014年3月6日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 経済 株式投資未経験者は主観コストが高い? 株式に投資する場合に、個人が認識するコストとして、株式売買手数料、商品を理解する手間、多くの銘柄やファンドの中から自分に合う商品を選択する手間、口座を開設する手間などのコストがあげられます。これら手数料や、手間ひま、時間 […]
2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産 不動産投資に関する巷の推奨理由に気を付けよう Webや書籍・雑誌を調べると、不動産投資について書かれたものを数限りなく見ることができます。 ただし、それらの中には、わざとかどうかまではわかりませんが、正確に物事を伝えていないものが山のようにあります。 次の文章は(筆 […]