コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

2014年

  1. HOME
  2. 2014年
2014年11月17日 / 最終更新日時 : 2014年12月4日 kato-ra0001 不動産

不動産期待利回りは引き続き低下、一部でミニバブル時を下回る

シービーアールイー(CBRE)が、2014年第3四半期の不動産投資家調査の結果を発表しました。 同社が公表しているセクター(注)のうち商業(銀座中央通り)を除く全セクターで期待利回りは前期比低下しました。 注)CBREが […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 経済

タイプ別のお勧め株式投資スタイル

株式投資のスタイルは、数限りなくあると言っても過言ではありません。 人によっては、どのスタイルを採用すればいいのか迷うこともあるでしょう。 ここでは、投資する人のタイプにより、どのような投資スタイルが合っているか、ざっく […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月12日 kato-ra0001 経済

日銀サプライズ緩和による今後の株価予測

本ブログは、専門家による時事ネタコラムのサイト「JIJICO」に、11月10日に掲載された寄稿記事のオリジナル原稿です。 足元、日経平均は17,000円を超えていますが、あえて掲載いたします。 【日銀のサプライズ緩和で株 […]

2014年11月12日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 不動産

目立ち始めた不動産価格踊り場論

不動産価格が、現時点で既に踊り場に差し掛かっているのではないかという議論が一部に出てきました。 11月に入って、大手金融機関系のシンクタンクから、2本の「踊り場」レポートが同時期に発表されました。 これらのシンクタンクは […]

2014年11月11日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 経済

家計バランスも老後への備えも危機的水準 – 「知るぽると」世論調査で判明

金融広報中央委員会(愛称「知るぽると」)が今年6月から7月にかけて行った世論調査(11月5日公表)によりますと、「老後への不安が高く、家計の資産・負債バランスに課題を抱え、金融資産の備えが足りていない」家計の姿が浮かび上 […]

2014年11月10日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 不動産

有名建築物築年数順並べ替えクイズ

今日は、息抜きクイズとして、皆さんご存知の有名建築物を、築年数の古い順に並べるクイズを出します。 次の9つの建築物を築年数の古い順に並べてください。 ・東京タワー ・レインボーブリッジ ・日本橋(東京) ・東京大学安田講 […]

2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 不動産

首都圏新築マンションPERからみるマンション価格の動向

10月30日に、東京カンテイが「2014年新築マンションPER」を発表しました。 新築マンションPERとは、「マンション価格が、同じ駅勢圏のマンション賃料の何年分に相当するかを求めた値」と定義付けされています。 つまり、 […]

2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 不動産

不動産バブルじゃないという理由付けに気をつけよう!

2014年4月8日付けのこのブログで、「不動産バブルあるいはミニバブルの条件は何か?」と題して、いくつかその条件的なものを示しました。 私は、その中の一つとして、「不動産価格や株価の大幅な上昇を支えるまことしやかなロジッ […]

2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 不動産

不動産投資 – 売却ステージの着眼点

個人の不動産投資家の悩み事、困り事のうち、本日は、物件を売却する段階(保有継続か売却かを検討する段階を含む)で発生する課題についてお話しします。 このステージでも前回の購入ステージと同様に、悩み事は、必ず、次の各項目に関 […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 kato-ra0001 不動産

不動産投資 – 購入ステージの着眼点

個人の不動産投資家の悩み事、困り事のうち、本日は、物件を購入する段階で発生する課題についてお話しします。 悩み事は、必ず、次の各項目に関し、どういう目線で臨むべきか? 心中迷うことにより発生します。 ・立地目線 ・物理目 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

無料メルマガに登録する – 登録にあたり「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意します

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

ブログアーカイブ

  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

セミプロが予測した今後の不動産投資市場

2015年6月9日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP