コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

2014年

  1. HOME
  2. 2014年
2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

中国赴任社員にPM2.5手当! 中国のオフィスマーケットはどうなる?

各種報道によりますと、中国の大気汚染が激しさを増し不安が高まる中で、日本企業の中には中国に駐在する社員の健康に配慮する「PM2.5手当」の支給を検討する企業が増えてきた、とのことです。手当の名称は、必ずしも「PM2.5手 […]

2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

平成26年地価公示から見えてくるもの

昨日3月18日に、平成26年地価公示の結果が国土交通省から発表されました。 東京、大阪、名古屋の3大都市圏の商業地の地価(平均)については、全ての圏域で、昨年の前年比マイナス(下落)からプラス(上昇)に転じています。住宅 […]

2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

先進国のリートが高パフォーマンスだが?

ここ数年のREIT先進国のREITパフォーマンスをみると次のようになっています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 2012年     2013年 2014年(2月末まで) 日本        40.5%     41.2%    −0 […]

2014年3月17日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 経済

日本株マーケットの投資家は臆病者揃い?

年始から日本株の値動きが非常に不安定です。昨年末からこれまでに1,855円下げています。昨年まで大いに買い越した外国人投資家の売り、ウクライナ問題の発生、銅価格の暴落から中国の景気の悪化が想定以上に進んでいるという懸念の […]

2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 経済

投資の格言 ー心構え編

昔から伝わる投資に関する格言を、皆さんもどこかでお聞きになったことがあると思います。投資は人間心理のゲームとも言えますので、その人間心理をついた格言が人々の心を打ち、長く言い伝えられてきているのでしょう。 なるほどなあと […]

2014年3月13日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

ハザードマップの簡単な確認方法ー自宅や投資物件の危険度を把握しよう

皆さん、地震や洪水、火山などに関する地域の危険度を簡単に把握する方法をご存知でしょうか? もちろん、役所の防災関連部署を個別に訪れ、ハザードマップ(自然災害による被害を予測しその被害範囲を地図化したもの)を入手したり役所 […]

2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 税金

個人型確定拠出年金は誰でも入れるか?

先日、弊社セミナーにご参加いただいた方に、長期に定期的に積み立てて行く方法により老後に備える運用も開始されたらどうかとお話しました。その場合には、税制メリットをフルに活用することを考えないといけないともお話しいたしました […]

2014年3月11日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

個人の不動産投資家に必要な7つの基本スキル

アベノミクスや東京オリンピック決定などを背景に、個人による不動産投資がまた盛り上がってきているようです。 ここでは、個人が不動産投資を行うにあたって、最低限必要な7つのスキルをあげてみました。 1. 取得する物件が相場よ […]

2014年3月10日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

アジア新興国不動産が中長期では熱い!

日本大学経済学部が作成した報告書に面白いものがありました。それは、「アジア諸国の不動産取引制度及び不動産流通システムの実態把握に関する調査検討業務」報告書 というもので、恐らく国土交通省の委託を受けて調査した結果の報告書 […]

2014年3月7日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

東京都心部のオフィス空室率が順調に改善、賃料上昇は?

東京都心部のオフィス空室率が、順調に低下してきています。 CBREが3月5日に公表したデータによりますと、東京主要5区の2月のオフィス空室率は前月比0.2ポイント改善し5.4%となりました。昨年3月末の6.7%からは1. […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

無料メルマガ登録

このフィールドは必須です。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

無料メルマガ登録にあたり、「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意して、上記登録ボタンから登録申込を行います。

フォーラム(無料会員制)

不動産投資に関する会員制のフォーラムを設けました。不動産のマーケットや不動産売買、賃貸不動産の運営管理、資金調達や時々のトピックスについての意見交換、情報交換の場として、是非お気軽に登録し、ご参加ください。

フォーラム会員登録
フォーラム会員ログイン

ブログアーカイブ

  • 2025年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

不動産マーケットサイクル現在地

不動産マーケットサイクルの現在地

2025年7月8日

トランプ関税と日本の不動産

2025年6月24日

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP