コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

不動産

  1. HOME
  2. 不動産
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 kato-ra0001 不動産

最多回答は1億円…会社を辞める代償として本当に見合うか?

• フレッシャーズのアンケート調査より 「お金がいくら手に入ったら会社を辞めるか?」というアンケートを社会人男女500人に対して行った結果を、フレッシャーズが発表しました(4月30日)。 最多の回答があった金額は「1億円 […]

2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 kato-ra0001 不動産

J-REITがミドルリスク・ミドルリターンというのは嘘っぱち?

• J-REITは実はハイリスク・ハイリターン! 一般に、J-REITのリスク・リターン特性は、株式と債券の中間にありミドルリスク・ミドルリターンと言われるのが通常です。 しかしながら、データを見る限りそうとは言えない事 […]

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 kato-ra0001 不動産

『これを知らずに個人が不動産投資をしてはいけない!』amazon不動産投資分野 Kindle本1位、総合新着1位、総合2位

拙著『これを知らずに不動産投資をしてはいけない! – 既存大家さんの成功体験を鵜呑みにせず正攻法で稼ぐ方法』がアマゾンでますます好評発売中です。 「不動産投資」分野で下記のとおり上位ランキング入りしています(5月10日) […]

2015年5月2日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 kato-ra0001 不動産

『これを知らずに個人が不動産投資をしてはいけない!』amazon不動産投資分野 Kindle本1位、総合新着部門1位、総合7位

しつこいようですが、拙著『これを知らずに不動産投資をしてはいけない! – 既存大家さんの成功体験を鵜呑みにせず正攻法で稼ぐ方法』がアマゾンで好評発売中です。 不動産投資分野で下記のとおりランキング入りしていま […]

2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2015年4月30日 kato-ra0001 不動産

『これを知らずに個人が不動産投資をしてはいけない!』amazon不動産投資分野 新着部門1位、Kindle本2位、総合15位

4月28日に出版いたしました拙著『これを知らずに不動産投資をしてはいけない! – 既存大家さんの成功体験を鵜呑みにせず正攻法で稼ぐ方法』がアマゾンで好評発売中です。 不動産投資分野で下記のとおりランキング入り […]

2015年4月23日 / 最終更新日時 : 2015年4月16日 kato-ra0001 不動産

定年退職後の資産運用は要注意 − 定年退職者の7つの黄金法則

野村総合研究所が2014年11月に定年退職者に対して行ったアンケート調査で次のような結果が出ています(対象:企業や官公庁を定年退職して退職金を受け取った経験があり金融資産1,000万円以上を保有する50代〜70代の男女3 […]

2015年4月21日 / 最終更新日時 : 2015年4月16日 kato-ra0001 不動産

値上がり必至? 不動産の穴場エリア

東京の住宅地の今年の地価公示を見ると、港区の「広尾」や「赤坂」など昔から地ぐらいの高い人気ブランドエリアに加え、中央区の「佃」や「勝どき」など人気湾岸エリアについては、前年比10%程度の上昇を示し上昇率トップに位置してい […]

2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2015年3月30日 kato-ra0001 不動産

東京は世界で一番安全で一番危険な都市である

タイトルが間違っていると思われたのではないでしょうか? これは、以下にご紹介する二つの調査レポートの結果からきているもので、決して間違っているわけではないのです。 エコノミスト誌:Safe Cities Index 20 […]

2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 kato-ra0001 不動産

平成27年地価公示から占う今後の不動産価格推移のシナリオ(東京)

昨日3月18日に、国土交通省から平成27年の地価公示が発表されました。 新聞・TV等で全般的な説明がなされていますので、ここでは、この地価公示の結果からいくつか重要ポイントのみを取り上げ、今後の不動産価格がどのように推移 […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 kato-ra0001 不動産

地価が上がりそうな街ランキングと最近の中古マンション価格上昇率上位の街は一致するか?

今回は、野村不動産アーバンネットによる「首都圏中古マンション価格動向(2015.1.1時点)」とリクルート住まいカンパニーによる「2015年版みんなが選んだ住みたい街ランキング関東版 — 今後地価が上がりそうな街(駅)ラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

無料メルマガに登録する – 登録にあたり「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意します

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

ブログアーカイブ

  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

セミプロが予測した今後の不動産投資市場

2015年6月9日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP