コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

金融

  1. HOME
  2. 金融
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 KRA-CEO 不動産

ヘルスケアREITのリスク

4月25日に、国土交通省において、「第1回高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン検討委員会」が開催された模様です。公表されている会議配布資料を見ますと、ヘルスケアREITに内在するリスクが浮 […]

2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2014年4月23日 KRA-CEO 社会

東京都中小企業の業況改善で消費増税の影響とメディアについて想う

東京都が4月22日に発表した「東京都中小企業の景況」によりますと、3月の都内中小企業の業況DI(業況が良いとした企業の割合から悪いとした企業の割合を差し引いた数字、ゼロを超えると平均的に業況が良いと判断されていると解釈で […]

2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2014年4月23日 KRA-CEO 不動産

やはり東京オリンピックまでに日本の不動産は手仕舞いか?

4月21日に、三菱総合研究所が「内外経済の中長期展望2014-2030年度」というレポートを発表しました。それによりますと、日本の潜在成長率は、現状の延長が続く限りじりじりと低下傾向をたどるとみています。そのため、実質G […]

2014年4月22日 / 最終更新日時 : 2014年4月21日 KRA-CEO 社会

ファイナンンシャルプランニングの無料お役立ちツール紹介 – 知るぽるとより

金融広報中央委員会がいい仕事をしているように思うのですが、多分、巷では知られていないのではないでしょうか? まず、金融広報中央員会とは何かと申しますと、都道府県金融広報委員会、政府、日本銀行、地方公共団体、民間団体等と協 […]

2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2014年4月14日 KRA-CEO 不動産

日本郵便のメガ物流局投資が物流REIT成長の足かせに

日本郵便が、2018年度までに約1,800億円を投じ、東京ドーム級の広さのメガ物流局を全国20カ所に新設するという記事が 4月13日の日本経済新聞に載っていました。郵便利用者にとって利便性が向上しかつこの投資のために配達 […]

2014年4月10日 / 最終更新日時 : 2014年4月8日 KRA-CEO 金融

資産運用は30才台には始めておかないと既に遅い

NISA口座による株式等の購入がこの3ヶ月で5,000億円に上ったそうです。口座を開設した人数が323万人ということですので、全員が限度一杯100万円を投資するとしたら、3兆2,300億円までの投資が可能となります。です […]

2014年4月9日 / 最終更新日時 : 2014年4月9日 KRA-CEO 不動産

生保が中規模賃貸マンション投資に乗り出した ー 何が起こるか?

4月8日付の日本経済新聞夕刊によりますと、第一生命が都内で120億円を投じ6棟の賃貸マンションを取得したとのことです。年間数百億円規模で積み増し2〜3年後には1,000億円以上の残高とする考えで、ゴールドマン・サックス・ […]

2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2014年4月8日 KRA-CEO 不動産

不動産バブルあるいはミニバブルの条件は何か?

2014年の地価公示価格は、3大都市圏で6年振りに上昇したことは皆さんもまだ覚えていらっしゃることと思います。 上昇率は一部の地域を除きまだわずかなものですが、これが、ある程度継続的に上昇していくことは、経済にとっても好 […]

2014年4月2日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 KRA-CEO 不動産

不動産私募ファンドの市場規模は半年で6千億円減少

三井住友トラスト基礎研究所が3月31日に発表したレポートによりますと、2013年12月末時点での不動産私募ファンドの運用資産額は16.1兆円となり、半年で約6,000億円減少しました。率にして3.7%の減少です。減少の要 […]

2014年3月24日 / 最終更新日時 : 2014年3月23日 KRA-CEO 社会

独身女性が65才時点で必要な貯蓄額

皆さん、独身女性が独身のまま65才になった時点で必要な貯蓄額(預金以外の金融資産等含む)はいくらかご存知ですか? 65才時点の女性の平均余命や平均的な公的年金の額、平均的な退職金、平均的な生活費から試算して、概ね2,00 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

無料メルマガ登録

このフィールドは必須です。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

無料メルマガ登録にあたり、「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意して、上記登録ボタンから登録申込を行います。

フォーラム(無料会員制)

不動産投資に関する会員制のフォーラムを設けました。不動産のマーケットや不動産売買、賃貸不動産の運営管理、資金調達や時々のトピックスについての意見交換、情報交換の場として、是非お気軽に登録し、ご参加ください。

フォーラム会員登録
フォーラム会員ログイン

ブログアーカイブ

  • 2025年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

不動産投資のお勧め本

2025年8月20日
不動産マーケットサイクル現在地

不動産マーケットサイクルの現在地

2025年7月8日

トランプ関税と日本の不動産

2025年6月24日

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 書籍
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP