コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

2014年

  1. HOME
  2. 2014年
2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2014年9月12日 KRA-CEO 不動産

不動産投資セミナー「低リスクの正攻法不動産投資で私的年金を準備する方法 at 銀座」

10月3日金曜日の晩に、初心者から初・中級者向けの不動産投資セミナーを開催します。 セミナータイトルは、『低リスクの正攻法不動産投資で私的年金を準備する方法 at 銀座』です。 残枠がなくなる前に、余裕をもってお申し込み […]

2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2014年9月11日 KRA-CEO 不動産

大和不動産鑑定の不動産価格マップが面白い

今日は、単純に面白いツールのご紹介です。 グーグルの地図上で、地価公示、地価調査、そしてJ-REITの物件(ポイント)の所在、価格情報が見れる優れものです。 地価公示、地価調査は、多くのサイトで紹介されていますが、J-R […]

2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2014年9月11日 KRA-CEO 不動産

不動産投資の格言・警句

本日は、不動産投資の格言・警句をご紹介しましょう。 但し、世の中によく知られているものに限らず、私がこれまでの実務経験等を通じて指導者や先輩に教えられたもの、自分で創作したものが含まれており、表現もアレンジしています。 […]

2014年9月12日 / 最終更新日時 : 2014年9月9日 KRA-CEO 不動産

不動産の基本データ・情報の入手法

今日は、不動産に関連する基本的なデータや情報をどこから入手すればよいか? 最も簡単な方法をお伝えします。 まず、手っ取り早いのは、東京都不動産鑑定士協会のHPを訪れることです。 東京都不動産鑑定士協会HP「仕事に役立つ不 […]

2014年9月11日 / 最終更新日時 : 2014年9月9日 KRA-CEO 不動産

地方・郊外の保有物件の組み替えは得策か?

来年は、中長期的に見て、相続税大増税時代のスタート年となるかもしれません。 まあ、中長期の話は別としましても、来年からの相続税増税により、富裕層ではないちょっとした資産持ちにも相続税が課税される可能性が高くなっています。 […]

2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 KRA-CEO 不動産

不動産クイズ – 3つ答えろ

今日は息抜きデーとして、不動産クイズをお出しします。 いずれの質問にも3つ回答してください。答えは末尾に示します。 Q1. 不動産競売の3点セットとは? Q2. 不動産の新規賃料を求める3つの手法とは? Q3. 不動産の […]

2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 KRA-CEO 不動産

多機能専門型ファイナンシャル・プランナーは家庭の社外CFOに適す

日本経済の長期の先行きに不安を感じておられる方は非常に多いのではないかと思います。 人口の減少、超高齢化の進展、公的年金の不安、国家財政の不安、消費税・相続税等の増税、貧富差の拡大、上がらない賃金、リストラ・失業不安、世 […]

2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 KRA-CEO 不動産

不動産の価格を求める3手法 – ひと口解説

今日は、不動産鑑定士が不動産の評価を行う際に適用する手法について簡単にご説明します。 まず、不動産の評価には、価格の評価と賃料の評価があります。ここでは、価格を評価する3つの手法を取り上げます(不動産鑑定評価基準に基づく […]

2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年9月2日 KRA-CEO 不動産

相続対策の3つの柱とは?

2015年1月の相続から、相続税額が著しく増加することは、このブログでも何度か取り上げました。 税に関する今年の年末までの焦点は、消費税の10%への引き上げが決定されるかどうかがメインとなるでしょうが、仮に10%に引き上 […]

2014年9月4日 / 最終更新日時 : 2014年9月2日 KRA-CEO 不動産

国土交通省「地価LOOK」からわかる不動産マーケットの好調継続

国土交通省が8月29日に公表した「地価LOOKレポート」から、私なりに特徴的なことを述べてみます。 その前に、「地価LOOKレポート」とは何なのかをご説明しましょう。これは、「主要都市の高度利用地地価動向報告」の別称であ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

無料メルマガ登録

このフィールドは必須です。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

無料メルマガ登録にあたり、「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意して、上記登録ボタンから登録申込を行います。

フォーラム(無料会員制)

不動産投資に関する会員制のフォーラムを設けました。不動産のマーケットや不動産売買、賃貸不動産の運営管理、資金調達や時々のトピックスについての意見交換、情報交換の場として、是非お気軽に登録し、ご参加ください。

フォーラム会員登録
フォーラム会員ログイン

ブログアーカイブ

  • 2025年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

トランプ関税と日本の不動産

2025年6月24日

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP