コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

表面利回り

  1. HOME
  2. 表面利回り
2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 KRA-CEO 不動産

首都圏新築マンションPERからみるマンション価格の動向

10月30日に、東京カンテイが「2014年新築マンションPER」を発表しました。 新築マンションPERとは、「マンション価格が、同じ駅勢圏のマンション賃料の何年分に相当するかを求めた値」と定義付けされています。 つまり、 […]

2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 KRA-CEO 不動産

都内売り収益物件 投資利回りベスト7

シリーズの最後です。今日は、同じく某不動産投資サイトの売り物件の中から、都内で最も利回り(表面利回り)の高い物件を抽出しました。物件タイプは絞っておりません。今回は、一応ベストランキングとなりますね。 1位 19.25% […]

2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 KRA-CEO 不動産

都内売り1棟アパート 投資利回りワースト7

今日は、東京都内の木造の売り1棟アパートの投資利回り(表面利回り)をみてみましょう。 昨日と同じく、某不動産投資サイトから抽出したワーストランキングです(8月8日時点)。 1位 1.42%  世田谷区駒沢5丁目(駒沢大学 […]

2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 KRA-CEO 不動産

都内売り区分所有マンション 投資利回りワースト10

ある不動産投資サイトで売り物件として紹介されている、都内の区分所有マンションの投資利回りについて調べてみました。 ここでいう投資利回りは表面利回りであり、当然のことながら、成約価格に基づく利回りではなく売り希望価格に基づ […]

2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月2日 KRA-CEO 不動産

個人不動産投資家の適性チェックテスト

昨今、個人で不動産投資を考える方が増えてきていますが、本日は、未経験者が不動産投資に踏み切っていいか、そのセンスと知識を問うテストをやってみましょう。各質問とも、きっちり説明できる(3点)、だいたい説明できる(2点)、雰 […]

2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年5月10日 KRA-CEO 不動産

新築ワンルームマンションへの投資は得策なの?

新築ワンルームマンションへの投資は儲かるのでしょうか? 果たして得策と言えるのでしょうか? 結論から言いますと、それは、物件内容と投資者がその投資に何を求めるか次第です。 ただ、そう言ってしまっては身も蓋もないので、今日 […]

2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 KRA-CEO 不動産

これまたややこしい不動産の利回り

不動産の価格が一物一価でなく、一物四価とも五価とも言われているということを前回のブログで書きましたが、不動産の利回りについても同様のことが言えます。不動産投資で、「この物件は利回り何%」などの言葉が出てきた場合は、どの定 […]

無料メルマガ登録

このフィールドは必須です。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

無料メルマガ登録にあたり、「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意して、上記登録ボタンから登録申込を行います。

フォーラム(無料会員制)

不動産投資に関する会員制のフォーラムを設けました。不動産のマーケットや不動産売買、賃貸不動産の運営管理、資金調達や時々のトピックスについての意見交換、情報交換の場として、是非お気軽に登録し、ご参加ください。

フォーラム会員登録
フォーラム会員ログイン

ブログアーカイブ

  • 2025年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

不動産マーケットサイクル現在地

不動産マーケットサイクルの現在地

2025年7月8日

トランプ関税と日本の不動産

2025年6月24日

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様(料金表)
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP