コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社

  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ

2014年3月

  1. HOME
  2. 2014年3月
2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2014年3月31日 kato-ra0001 不動産

国家戦略特区が決定! 都の主な開発プロジェクトは?

3月28日に国家戦略特区に6地域が指定されました。選定された地域はつぎの通りです。 1. 東京圏(東京都・神奈川県の全部または一部・千葉県成田市) 国際ビジネス、イノベーションの拠点 2. 関西圏(大阪府・兵庫県・京都府 […]

2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月27日 kato-ra0001 不動産

持ち家の値段は今後上がっていくのか?

日本経済新聞がマクロミルを通じて全国の20-60才代の男女1,030人にインターネットで聞いたサーベイによると、回答者の55%が、自宅の値段がこの先「値下がりする」と考えていることがわかりました。「値上がりする」は14% […]

2014年3月27日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 kato-ra0001 不動産

東京の住民に人気のある都内の街はどこだ? – 東京の市区人気ランキング

不動産・住宅情報サイト『HOME’S』が3月19日に公表したプレスリリース資料によりますと、東京の在住者に聞いた満足度の指標「生活実感値」の総合トップは、2年連続で「武蔵野市」になったということです。一方で、 […]

2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 kato-ra0001 不動産

人口ボーナス期・人口オーナス期って何? 外国投資では必ず考慮すべきもの!

皆さん、「人口ボーナス期」とか「人口オーナス期」という言葉をお聞きになったことはあるでしょうか? まずは、「従属人口指数」という定義がありますので、この説明からいたしましょう。この指数は、幼年人口(0才〜15才未満の人口 […]

2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月24日 kato-ra0001 不動産

7月発表の相続税路線価を先取り計算してみよう!

先日、今年1月1日時点の地価公示価格が国土交通省から発表されました。一方、相続税課税の基礎となる土地の評価額は、毎年7月に「路線価」として国税庁から発表されます。以前このブログでも書きましたが、地価公示と相続税路線価の間 […]

2014年3月24日 / 最終更新日時 : 2014年3月23日 kato-ra0001 社会

独身女性が65才時点で必要な貯蓄額

皆さん、独身女性が独身のまま65才になった時点で必要な貯蓄額(預金以外の金融資産等含む)はいくらかご存知ですか? 65才時点の女性の平均余命や平均的な公的年金の額、平均的な退職金、平均的な生活費から試算して、概ね2,00 […]

2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 kato-ra0001 不動産

中国赴任社員にPM2.5手当! 中国のオフィスマーケットはどうなる?

各種報道によりますと、中国の大気汚染が激しさを増し不安が高まる中で、日本企業の中には中国に駐在する社員の健康に配慮する「PM2.5手当」の支給を検討する企業が増えてきた、とのことです。手当の名称は、必ずしも「PM2.5手 […]

2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 kato-ra0001 不動産

平成26年地価公示から見えてくるもの

昨日3月18日に、平成26年地価公示の結果が国土交通省から発表されました。 東京、大阪、名古屋の3大都市圏の商業地の地価(平均)については、全ての圏域で、昨年の前年比マイナス(下落)からプラス(上昇)に転じています。住宅 […]

2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 kato-ra0001 不動産

先進国のリートが高パフォーマンスだが?

ここ数年のREIT先進国のREITパフォーマンスをみると次のようになっています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 2012年     2013年 2014年(2月末まで) 日本        40.5%     41.2%    −0 […]

2014年3月17日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 kato-ra0001 経済

日本株マーケットの投資家は臆病者揃い?

年始から日本株の値動きが非常に不安定です。昨年末からこれまでに1,855円下げています。昨年まで大いに買い越した外国人投資家の売り、ウクライナ問題の発生、銅価格の暴落から中国の景気の悪化が想定以上に進んでいるという懸念の […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

無料メルマガに登録する – 登録にあたり「HPご利用条件」及び「プライバシーポリシー」に同意します

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

ブログアーカイブ

  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

お知らせアーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

最近の投稿

独身女性のマンション購入はどうあるべきか?

2015年10月20日

常総市の浸水はハザードマップから予測できたのか?− ハザードマップは役に立つ?

2015年9月17日

大暴落のJ-REITはどこで底入れするのか?

2015年9月10日

住宅ローン控除あれこれ – こんな場合はどうなるの?

2015年9月9日

一般社会人に最低限必要な7つの金融リテラシー

2015年8月28日

「年始の10サプライズ」の途中経過検証

2015年8月24日

長生き時代の年金の賢いもらい方

2015年7月16日

J-REIT ちょうど7年前の7月2日にも暴落していた!- 今後どうなる?

2015年7月7日

空き家対策法全面施行 ー 業者の宣伝に踊らされるな!

2015年6月26日

セミプロが予測した今後の不動産投資市場

2015年6月9日

カテゴリー

  • 不動産
  • 政治
  • 社会
  • 税金
  • 経済
  • 金融

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • サイトマップ
  • ホームページご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要・代表
  • 個人のお客様
  • ご相談の流れ(個人)
  • 法人のお客様
  • セミナー / 執筆・取材協力
  • お客様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP